HOME

和布を愉しむ手づくりを基本としている「手づくりゆう遊 慎工房」
このHPは慎工房の作品ギャラリーです。和の布が好きな方向けのギャラリーです。
日本に生まれ数多くの伝統工芸である和柄の生地に囲まれながら、気がついたら身の回りの文具は洋風の化学繊維か革の製品ばかり。《雅で》《粋で》《品のある》和の布を生かした作品を愉しもうと思いました。…洋風文具の和風版、題して《和風洋文具》!

手づくりのため少量の生産能力ですが、布柄の美しさを愉しみながら「一日一作手づくりラボ(実験室)」の気持ちで思いついた作品を作っています。
こんなものが欲しいがお店に見当たらない…それなら自分で創ってみよう!そんな気持ちで始まりました。
手づくりは便利!最大の特徴は好みの生地で作品が作れ、サイズも自在なことです。
市販されていない、オンリーワンのオリジナルがつぎつぎと生まれています。


商品イメージ
古代裂柄《葡萄唐草五釜》わ手帖

和風洋文具の主な作品例
一般的な文具作品の他、アイデア次第で愉しい作品が増えています。
【1】名刺&カード入れ
【2】わ手帖 …『特許取得商品』
【3】ブックカバー
【4】手帳&ノートカバー
【5】スマホカバー
【6】小袋inBag
【7】グリーティングカード
【8】しおり&ストラップ
【9】Ticket&Wallet
【10】懐紙入れ
【11】資料ファイル
【12】楽譜ファイル …『実用新案出願商品』
【13】愉しいステーショナリー
【14】花粉対策グッズ
【15】”終活”あいてむ

アイデア次第でオンリーワンの作品が生まれていますが、作成する生地のバリエーションで更に素敵な愉しいオンリーワンが創造されています!…詳細は《和風洋文具のギャラリー》ページをご覧ください。

新作など慎工房作品の近況情報は下記のSNSでもご覧いただけます!
■Facebook…http://www.facebook.com/shinzou kubota/
■Instagram…https://www.instagram.com/shinzoukubota/

江戸小紋反物 オシャレな供布の作品が複数作れます

現役を終えた生地は、形を変えてとことん活用しよう!
サスティナブルな(良いものを持続、再生する)時代、慎工房では「悉皆工房」と称して、お気に入りの生地があれば和風洋文具のほぼ全種類の作品へ再生できます。日本の良き伝統工芸作品の和布…「着物」や「帯」の美しさを生かしましょう。

新規購入した生地と併せ、皆様からご提供いただいた和柄の生地を活用させていただいています。現在の慎工房の在庫の生地は次の様に区分けしています。
A 古代裂柄シリーズ … 京都西陣復刻古代裂柄風通織を含む正倉院文様生地
B モダン金襴シリーズ … 伝統金襴緞子手法のモダン仕様生地
C 大島紬&芭蕉布シリーズ … 大島紬や芭蕉布生地 
D 粋な江戸町柄シリーズ … 江戸の風情を表現した粋な生地
E 純和風柄シリーズ … 伝統色彩の着物や帯に使われている生地
F 干支柄シリーズ … 干支柄生地
*詳細は《生地見本》ページをご覧ください。(残念ながらすべてを掲載できておりません。整理出来次第手入れしています。)

ご縁の広がりに感謝!
2011年7月に30数年勤めた一般企業を60歳定年で退職、暫くして一人事業を開業。趣味で始めた“モノ創り”が7年目を迎えた2020年、納品総数も約3000点に達しようやく形が見えてきました。この間本当に多くのご縁に甘えて少しづつ愉しい思いと共にマーケットが拡がり誠に感謝に絶えません。
振り返れば、フルマラソン初挑戦(2018/11久米島)で、“持続すれば叶う”感覚を覚え、3~5年位の試行錯誤の過程で中央区観光協会様とのコラボが始まり、2016年11月中央区京橋の都市再開発高層ビルの一角に365日常設の作品展示場所が出来た以後、“一日一作”ペースで作品作りを心掛けた結果常設場所は4か所となり、近年やっと目標の年間500作品ペースになってきました。この間の皆様のご支援に感謝感謝で有ります。
期せずしてコロナ被害となった本年2020年は、3月に海外受注を試みる企画が始まったところでもあり、慎工房の体制固めも含めてHPを整備しています。
*詳細は《プロフィール/沿革》《SHOP》ページをご覧ください。


 プロフィール
東京都美術館での公募展入選、販売店での和小物展示販売や友人知人からの依頼を通じて、歓んでもらえる物づくりを究めたくなり日々創作を続けている。

新しいものづくりが愉しい。一日一作手づくりラボ(実験室)の意気込みで新商品製作を継続中。

なにごとも“はじめの一歩”に心惹かれる。




経歴/沿革/実績
・企業において、人事、教育、商品開発、営業管理、物販、役員、監査役を経験
・ビジネスコーチ、NLPの資格取得
2012定年退職
・手づくりゆう遊 慎工房 事業登録
・“わ手帖”(ペンホルダー付きノートブックカバー)で特許&意匠取得
・京都、飯能、川越、にてアンテナショップを兼ねて展示販売
・東京都美術館 現代パステル協会公募展入選
・吉祥寺、所沢、新宿、渋谷、銀座などで展示販売会に参加
・芸能事務所役員
・着物リメイク作家さんとのコラボ
・骨董前掛けトートバック作家さんとのコラボ
・京都西陣機屋さんとのコラボ
・通販「ツクツク」開始
2016
・和小物作家さんとのコラボ
・マルチミュージシャンとのコラボ
・京橋エドグランにて常設展示販売開始
・中央区観光協会賛助会員
・練馬区手工芸作家連盟に所属。テーマは「和布クラフト」
2017
・京橋モリイチギャラリーにて初個展
・箱根芦ノ湖旅物語館展示販売開始
・日本橋着物サローネ応援参加
・第21回練馬区手工芸作家展参加
・中央区観光イベントに体験講座開催参加
・産経netShop掲載開始
・横浜某ロータリークラブより年間契約受注「会員誕生日記念品」
2018
・東武百貨店伝統工芸展応援参加
・平昌パラリンピック応援の日比谷公園イベントに参加
・箱根芦ノ湖成川美術館ギャラリーshopにて展示販売開始
・エシカルグッズ発売
・EVELYNグッズ発売
・練馬区区民産業センター2か月展示販売
・東京国際合唱コンクールにて「和布の楽譜入れ」を発表
・第22回練馬区手工芸作家展参加
2019
・東京マラソンEXPO2019応援参加
・石見神楽写真展応援参加
・池袋東口歩3分Waccaビルにて「和布を愉しむ教室」&「手づくり作家のサロン」開始
・第二回東京国際合唱コンクールにて「楽譜グッズ2種類」発表
・日本橋のたもと日本橋観光案内所に「日本橋グッズ」採用、展示販売開始
・銀座四丁目山野楽器本店楽譜フロアにて楽譜グッズ2種類展示販売開始
・第23回練馬区手工芸作家展参加
2020
・HP内にオンラインショップページ開設
・国外向けの通販サイト「ETSY」開始…Shop名は「TezukuriCraftShin」
2021
・コロナ禍
・中央区推奨土産品に選定、「東京まんなかippin堂」商品として全国向け通販開始。
2022
・山野楽器本店展示の楽譜カバーNewモデル発表
2023
・ものづくり和柄ステーション 慎工房の世界展 開催
・第3回ものづくり和柄ステーション 慎工房の世界 開催


 工房概要